皆さまには、平素より格別のお引き立てを賜り、まことにありがとうございます。
私たちは、1971年に創業以来「運ぶことを通じてお客様に貢献したい」という志のもと、一丸となって努力を重ねてまいりました。
これまで多くの皆さまに支えてもらいながら、「誠を尽くす」という企業使命に基づき、誠実に経営を実践してまいりました。
現在、人手不足や物価の高騰など、運送業界は大きな転換期を迎えております。
このような中でも、大切なのは従業員であり、お客様です。いかなる場合でも、つねに高みを目指して経営をしていく所存です。
今後とも、全てのステークホルダーの皆さまへ貢献できますよう、日々邁進してまいりますので、益々のご支援ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役
村上 孝則
会社概要
Company
会社名 | 新田産業株式会社 |
英文社名 | Nittasangyo Co. Ltd. |
代表取締役 | 村上 孝則 |
設立 | 昭和46年12月8日(1971年12月8日) |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 30名 |
所在地 | 【本社】 〒370-0313 群馬県太田市新田反町町107-2 【運輸部第一車庫】 〒370-0347 群馬県太田市新田大根町38 【運輸部第二車庫】 〒370-0313 群馬県太田市新田反町町251-1 |
TEL | 0276-56-2108(代) |
FAX | 0276-56-7351 |
事業内容 | 一般区域貨物自動車運送事業 倉庫業 自動車運送取扱業 別管理產業魔棄物集運搬業 |
沿革
History
1971年
12月8日
太田市新田反町町120番地内に資本金500万円にて会社設立
1975年
9月4日
本社を(太田市新田反町町336番地)に移転
1976年
4月9日
一般区域(限定)貨物自動車運送事業経営を免許される
4月27日
資本金2,000万円に増資
6月1日
本社を(太田市新田反町町337番地の5)に移転
1978年
8月1日
運輸部車庫を現在地(太田市新田大根町38番地)に移転
1979年
7月27日
一般区域貨物自動車運送事業経営を免許される
(79東陸自2貨2第1199号)
1980年
12月22日
福島県特別管理産業廃棄物処理業(許可第813号)を許可される
1981年
3月20日
群馬県特別管理産業廃棄物処理業(許可第557号)を許可される
1990年
1月16日
本社を(太田市新田反町町107の2)に移転
1月30日
資本金4,000万円に増資
1993年
7月2日
群馬県特別管理産業廃棄物収集運搬業を許可される
(第01050004356号)
8月9日
福島県特別管理産業廃棄物収集運搬業を許可される
(福島県0757 004356号)
1997年
3月24日
本社を現在地に移転(群馬県太田市新田反町町107番地2)
1999年
6月1日
いわき市特別管理産業廃棄物収集運搬業を許可される
(第09450004356号)
2006年
4月21日
茨城県特別管理産業廃棄物収集運搬業を許可される
(第00851004356号)
2008年
12月10日
グリーン経営認証を取得(登録番号T100071)
2009年
12月17日
安全性優良事業所認定証(Gマーク)を取得
(認定証番号2101145)
2011年
6月1日
横浜市特別管理産業廃棄物収集運搬業を許可される
(第05650004356号)
2012年
7月1日
運輸部第二車庫、群馬県太田市新田反町町251番地1を取得
2020年
10月14日
安全性優良事業所認定における関東運輸局群馬運輸支局長表彰
2022年
11月28日
安全性優良事業所認定における関東運輸局長表彰
設備
Facility
大型トレーラー | 22両 |
大型車 | 2両 |







アクセス
Access